三丁目の花や


看護小規模多機能型居宅介護
三丁目の花や
看護小規模多機能型居宅介護は、
4つのサービスを組み合わせて、
自分らしくいつもの暮らしを
続けることができるように支援します。


看護小規模多機能型居宅介護とは、ご利用者様の状態や希望に応じて、「通い」「訪問」「泊まり」「看護」のサービスを組み合わせて提供することで、住み慣れた地域での生活が継続できるよう介護と医療が一体的に支援する介護保険制度のサービスです。 一番安心できる住み慣れた自宅や地域で、医療ニーズのある方も自分らしくいつもの暮らしを続けることが出来るよう24時間365日、支えるケアを提供します。

提供サービス

通いサービス
三丁目の花やは、「2番目の我が家」です。お家と同じようにくつろいで過ごしていただけます。サロンやクラブ、茶の間といった憩いの場としてご利用いただけます。スタッフは食事、入浴等の日常生活のケアだけでなく、機能訓練を必要に応じて行い、体力や身体機能の維持・回復・向上を目指します。レクレーションや趣味を通じた仲間づくりのサポートやご本人が自分の役割や人間関係を見出すことで「ここにいてもいいんだ」と感じることができる「居場所づくり」を行い、より地域とのつながりを深めるための関わりを支援します。

泊まりサービス
通いなれた場所で、顔なじみの職員や他のご利用者様がいる環境で、安心して泊まっていただけます。いつも介護されているご家族や介護者の緊急時にも、ご本人の状況をよく知っている職員が臨機応変に対応して宿泊することが出来るため、安心して利用することができます。

訪問(介護・看護)
看護小規模多機能型居宅介護の「訪問」は、時間単位で決められた枠の中で行うサービスではなく、その人に必要なときに必要な分だけ、支援するものです。そのときどきの、ご本人や家族の状態や状況によって、訪問する回数や訪問する内容を変え、その人の暮らしを支えていきます。自宅で最期まで暮らしたいという願いを支援します。

ケアマネージャー
花やの介護支援専門員(ケアマネージャー)が利用者様の医療や介護など在宅生活全般のご相談にのらせていただきます。ニーズに応じた介護計画(ケアプラン)を作成し、サービスを展開します。また、定期的にご自宅訪問し生活全般の課題の把握に努めます。必要に応じて訪問看護や訪問リハビリなど医療サービス、主治医との連絡調整等を行います。

看護小規模多機能型居宅介護
三丁目の花や
〒819-0161 福岡市西区今宿東2丁目2番10号
ご利用のご相談ご質問は以下へご連絡ください。
TEL 092-805-8313
お困りの方・不安がある方へ
お問い合わせ
在宅医療や介護に関するお困り事、ご心配・ご不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。
このようなときにはいつでもご相談ください
