緩和ケア支援センターコミュニティのご紹介

私たちについて

福岡市を拠点に緩和ケア・訪問看護・看護小規模多機能介護・居宅介護支援を展開するNPO法人の本部概要と沿革を紹介します。

笑門来福

はじけるような子どもたちの笑顔
慈しみのやわらかな母親の笑顔
悲しいときも、辛いときも

互いに思いあう優しい温かな笑顔…
いつもの暮らしの中に
笑顔があふれる日々でありますように

特定非営利活動法人 緩和ケア支援センターコミュニティ
理事長 平野 賴子

「笑いの絶えない家庭には自然と幸福が訪れる」「いつも明るく朗らかでいれば自ずと幸せがやって来る」 という意味だそうです。また、「笑い」には幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促し、心と体を安定させ、免疫力を上げる働きがあるといわれています。社会全体が不安や孤独を抱える今こそ、私たちはあらためて「笑顔の力」を信じ、暮らしの中に希望の灯(ともしび)を照らしてゆきたいと願っています。

当法人は、平成18年に福岡市西区今宿東で「訪問看護ステーションはな」「小規模多機能型居宅介護三丁目の花や」を開設し、地域に根ざした支援を続けてまいりました。その後、新型コロナによる事業の見直しなど様々な変化を経て、令和6年には法人事務所と事業所を今宿に集約いたしました。

私が大切にしているのは、中村哲さんの言葉「一隅を照らす」です。たとえ小さな灯であっても、今いる場所で希望をともすこと。与えられた場で力を尽くし続けること。それこそが、私たち一人ひとりの本来の役目であり、それが積み重なって社会が形づくられていくのだと信じています。私自身も、子どもたちの未来のために、今できることを一つひとつ丁寧に果たしていきたいと思っています。

これからも職員一同、安心・安全なケアの提供に努めてまいります。引き続き、皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

理事長紹介

略歴

1972(昭和47)年~
福岡赤十字看護専門学校卒
福岡赤十字病院・浜の町病院 他 勤務
1996(平成8)年~
福岡市医師会訪問看護ステーション、ケアプランセンター管理者
2005(平成17)年7月
特別非営利活動法人緩和ケア支援センターコミュニティ設立
2006(平成18)年4月
訪問看護ステーション「はな」小規模多機能型居宅介護「三丁目の花や」開設

現在、順次 介護サービス事業を開設し現在に至る

その他

  • ふくおか在宅ホスピスをすすめる会世話人
  • 平成19年度より福岡県の在宅ホスピス啓発に関する委託事業の事務局
  • 福岡市訪問看護ステーション連絡協議会理事
  • 日本ホスピス在宅ケア研究会評議員
  • 看護大学や研修会の講師、医療、介護に関する委員会や団体の委員

著書・共著

FUKUOKA在宅ホスピスガイドブック 最後の時間を家で過ごす人のために
バイタル測定、整容行為、 その他の行為の知識と手順
在宅ホスピスのススメ―看取りの場を 通したコミュニティの再生へ

NPO法人について

法人概要

福岡市西区今宿に拠点を置き、在宅療養を望む方への訪問看護、看護小規模多機能型居宅介護、ケアプランセンターなど多彩な医療・介護サービスを提供しています。
*通所介護は無し

法人名特定非営利活動法人 緩和ケア支援センターコミュニティ
所在地〒819–0161 福岡市西区今宿東2丁目2番10号
理事長平野 賴子
事業所・看護小規模多機能型居宅介護 三丁目の花や
・居宅介護支援事業所 ケアプランセンターはな
・訪問看護ステーション はな

法人沿革

2005(平成17)年
特定非営利活動法人 緩和ケア支援センターコミュニティ設立
2006(平成18)年
法人事業開始(福岡市西区今宿東3丁目37-7)、「訪問看護ステーションはな」開設(4月)、「小規模多機能型居宅介護三丁目の花や」開設(5月)
2007(平成19)年
「ケアプランセンターはな」開設
2010(平成22)年
本部及び「訪問看護ステーションはな」「ケアプランセンターはな」移転/「小規模通所介護デイサービスこの花」開設(※2023(令和5)年7月閉所)(福岡市西区下山門2丁目9-6)
2015(平成27)年
「小規模多機能型居宅介護三丁目の花や」新築移転 (福岡市西区今宿東2丁目2-10)
2018(平成30)年
「看護小規模多機能型居宅介護三丁目の花や」開設(※「小規模多機能型居宅介護三丁目の花や」から移行)
2019(平成31)年
「三丁目の花や訪問看護ステーション」開設
2023(令和5)年
「三丁目の花や訪問看護ステーション」を「訪問看護ステーションはな」に統合
2024(令和6)年
法人本部、「訪問看護ステーションはな」、「ケアプランセンターはな」を西区今宿東に移転

財務・会計報告

年度ごとの決算概要をまとめた資料を公開しております。
資金の流れと運営状況をご確認いただけます。

財務・会計報告はこちら

お困りの方・不安がある方へ

お問い合わせ

在宅医療や介護に関するお困り事、ご心配・ご不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。

このようなときにはいつでもご相談ください